心拍変動解析・自律神経に関する研究

1. 木曽宏顕・柏瀬七絵・笠松慶子・山岸未沙子・神宮英夫・福住伸一(2012) ”気づき”生起前後の自律神経活動の変化 
  日本人間工学会大会講演集 48 362-363

2. 吉田勇一・浅海靖恵・中野聡太・福留英明・岡田裕隆・崔元哲・肥後成美(2014) 理学療法学生が臨床実習から受けるストレスに関する基礎調査
  理学療法学 41 2 94-95

3. 成田爽子・牧野美里(2012) 運動がストレスに与える影響に対する客観的評価の検討 第48回 日本理学療法学術大会抄録集 40 2

4. 吉田勇一・浅海靖恵・中野聡太・福留英明・岡田裕隆・崔元哲・肥後成美(2012) 臨床実習から受けるストレスに関する基礎調査
  第48回日本理学療法学術大会抄録集 40 2

5. 須藤由貴・林英里奈・川浦真紀・亀井裕貴・江口勝彦(2012) HAL装着歩行時の精神心理的ストレスに関する研究 
  第48回日本理学療法学術大会抄録集 40 2

6. 多田智美・中徹・朝倉沙紀・石休心平・堂嵜優希・畑全・水野圭祐(2012) 脳性まひ児の運動重症度と姿勢変化が心拍変動と脳血流に及ぼす影響 
  第48回日本理学療法学術大会抄録集 40 2

7. 千野根勝行・佐藤宏樹・尾崎啓次(2013) 用手的呼吸介助が健常成人の自律神経活動に及ぼす影響 第49回日本理学療法学術大会抄録集 41 2

8. 西村千秋(2012) バイオフィードバック療法に用いる機器 心身医学 52 2 118-125

9. 色川木綿子・宇和川小百合・市丸雄平(2015) 3軸加速度計を用いた白飯咀嚼の定量化評価 日本家政学会研究発表要旨集 67 174 (115)

10. 尼子雅文・大須賀美恵子(2016) 自転車の車体・交通環境情報と乗り手の生体情報を基にしたヒヤリ地図の作成 人間工学 52 388-389

11. 彦野賢・松井裕子・金山正樹(2016) 緊急時対応訓練を行う参加者の作業負荷測定 人間工学 52 370-371

12. 杉江亮輔・荒川俊也・小塚一宏(2015) 心拍による長距離運転時の疲労評価および推定・制御の可能性 産業応用工学会 全国大会講演論文集 4-5

13. 植谷欣也・栄健一郎・元島俊幸・西田佳史・北村光司・松本大輔(2016) 屋外坂道歩行の客観的評価法に関する研究
  - 環境・転倒リスク・運動負荷に着目して - 理学療法学 43 2 180-181

14. 西田恵・加藤信介・足利誠・高橋幹雄・沼中秀一・天野健太郎・谷英明・高橋祐樹(2015) 
  機会組立工場の研究開発施設における知的生産性に関する研究 (第7報)心電計を用いた執務者の生理計測
  空気調和・衛生工学会 大会学術講演論文集 8 89-92

15. 松本博・源城かほり・中野卓立(2016) 室内植物によるオフィスワーカーのメンタルヘルスケアに関する実証研究 -(第1報)文献調査と研究概要 -
  空気調和・衛生工学会 大会学術講演論文集 425-428

16. 河村健太・奥野裕佳子・廣瀬由美・大曽根賢一・冨田和秀(2017) ウェアラブル型3軸加速度計を用いたベッドアップ姿勢と歩行の検出
  理学療法科学 32 3 435-438

17. 石叡人・羅志偉・下園朋幸・宮田和亮(2016) ウォーターマッサージベッドを用いたマッサージの自律神経活動変化と主観評価の関係
  日本感性工学会論文誌 15 3 297-302

18. 大橋唯太(2017) 内陸盆地の気候ストレス情報とその生理学的検証 環境情報科学論文集 31 155-160

19. 菅文美・丹下明子・石川浩樹・浦口真喜・大平英樹(2017) おむつ形状の違いによる母子のおむつ交換負荷の差異
   - 心拍変動と行動コーディングによる評価 - 日本感性工学会論文誌 16 2 197-203

20. 中野友香子 2011 負のフィードバックと生理的なテスト不安反応との関係 - 心拍をテスト不安のオンラインの指標として - 
  日本心理学会第75大会発表論文集 75 941

21. 建内利彦・鈴木玲子(2012) ローレンツプロット解析を用いた隠匿情報検査時の心拍変動の検討 日本心理学会第76大会発表論文集 76

22. 岡村尚昌・津田彰・矢島潤平・松原昭・三原健吾(2012) メンタルストレス・テストに対する心理生物学的ストレス反応の回復過程を促進する
  天然クスノキ精油の効果 日本心理学会第76大会発表論文集 76

23. 渡邉映理(2014) ベルガモット精油の蒸気が自律神経および情動に及ぼす効果 日本心理学会 第78大会発表論文集 78 1234

24. 中山誠(2012) バックグラウンド音楽がもたらすストレス低減効果 日本心理学会第76大会発表論文集 76

25. 石原俊一(2012) ストレス課題における心臓血管系反応に対する怒り表出性の検討 日本心理学会第76大会発表論文集 76

26. 佐藤瑞恵・佐藤豪(2014) がん親和性パーソナリティと自律神経の関連および課題に対する自律神経反応の違いについて
  日本心理学会第78大会発表論文集 78 1245

27. 福田早苗・木村健太・渡辺恭良(2009) エラー検出課題を用いた疲労誘導の可能性 - 生理心理学的手法を用いて -
  日本心理学会第73大会発表論文集 73 504

28. 依田麻子・平良里奈・依田光正・根武谷吾(2015) ウェアラブル呼吸モニタを用いた課題遂行時の呼吸の検討(1)
   - ウェアラブル呼吸モニタの測定精度及び描画課題時の呼吸の検討 - 日本心理学会第79大会発表論文集 79 522

29. 藤原幸一(2017) へルスモニタリングのための心拍変動解析 システム制御情報 61 9 381-386

30. 岡泰資・伊藤悠史・栗山幸久(2015) 心拍変動の周波数解析に基づく消防隊員の疲労状態推定手法に関する基礎研究
  日本火災学会 論文集 65 2 11-17

31. 森幸男・木下直人・清水晃央・高木駿・新妻真・冨田雅史・中川雅文・白濱成希・宮本和典・中谷直史・塚本博之・松本有二・渡邉志(2014)
  快画像および不快画像の対比提示における生体信号と主観評価について バイオメディカル・ファジイ・システム学会誌 16 1 33-40

32. 土屋高康・國領二郎・村井純(2017) デジタルへルス市場におけるユーザーの価値観と競合関係の可視化 デザイン学研究 64 1 19-28

33. 平林あかり・東風谷裕子・市丸雄平(2015) 3軸加速度を用いた日常生活下における体位推定法の検討と応用 日本生理人類学会誌 20 4 187-196

34. 布山美慕・日高昇平(2016) 読書時の身体情報による熱中度変化の記述 認知科学 23 2 135-152

35. 阿部恵里花・藤原幸一・平岡敏洋・山川俊貴・加納学(2014) 心拍変動解析と多変量統計的プロセス管理によるドライバの眠気検出
  人間工学 50 312-313
36. 中村省太・森崎汰雄・宮原奨平・越地尚宏(2017) ウェアラブルなペットロボットを利用した睡眠障害への対策に関する研究
  産業応用工学会 全国大会講演論文集 21-23

37. 梶原毅(2014) 人間工学領域におけるビッグデータ利用と研究倫理 人間工学 50 86-87

38. 水野基樹・山田泰行・高橋季子・芳地泰幸・庄司直人・曾田秀子・岡田綾・水野有希(2016)
  ウェアラブル技術による看護組織のコミュニケーションに関する研究 人間工学 52 176-177

39. 下田宏・石井裕剛・瀬尾恭一(2016) 生理指標計測による心理活動推定の問題 - 心拍と瞳孔径による知的作業効率の推定を例として -
  人間工学 52 30-31

40. 富山美佳子・宮武陽子・斉藤利恵子・杉原喜代美・萬代宰(2016) 準言語的コミュニケーションが対象に及ぼす影響の探索
   - 音程の違いにより生じる自律神経反応の検討 - 人間工学 52 160-161

41. 鈴村和季・香川正幸・橋爪絢子・松井岳巳(2016) 非接触レーダーを用いた心拍数変動指標・体動・呼吸間隔ゆらぎ指標による睡眠段階推定
  生体医工学 54
42. 中島みづき・安岡広志・塩地成香・佐藤健・井川正治(2014) 睡眠環境と自律神経機能の評価 人間-生活環境系シンポジウム報告集 38 105-106

43. 榊原雅人・早野順一郎(2015) 就寝前の心拍変動バイオフィードバック訓練が睡眠中の心肺系休息機能に及ぼす影響
  バイオフィードバック研究 42 1 47-56

44. 榊原雅人・及川欧・Paul Lehrer(2013) 心拍変動バイオフィードバック法 バイオフィードバック研究 40 2 41-48

45. 榊原雅人(2014) 心肺系休息機能と心拍変動バイオフィードバック バイオフィードバック研究 41 1 5-10

46. 榊原雅人(2017) 心拍変動バイオフィードバックの臨床実践 バイオフィードバック研究 44 1 37-44

47. 榊原雅人(2009) 心拍変動からみた休息機能とバイオフィードバック バイオフィードバック研究 36 1 84-89

48. 榊原雅人(1992) 心拍変動のスペクトル分析による自律神経機能の評価 - 鏡映描写課題における検討 - 心理学研究 63 2 123-127

49. 榊原雅人・及川欧(2017) 心拍変動バイオフィードバックにおける共鳴周波数検索について - 安静時LFピーク周波数を利用した手続きの検討 -
  バイオフィードバック研究 44 1 21-28

50. 榊原雅人(2007) バイオフィードバックを介した心理面接 バイオフィードバック研究 34 2 23-30

51. 石田光男・木田光郎・榊原雅人(2000) 嫌悪ショックの予測可能性および制御可能性が皮質活動と心臓副交感神経活動に及ぼす効果
  生理心理学と精神生理学 18 3 219-229

52. 榊原雅人(2005) 呼吸のコントロールが心拍変動低周波成分に及ぼす効果 東海学園大学研究紀要 人文学・健康科学研究編 10 19-28

53. 榊原雅人(2011) 呼吸法はなぜ健康によいのか? - 心拍変動バイオフィードバック法からみた自律神経メカニズムと心理学的効果 -
  東海学園大学研究紀要 人文学・健康科学研究編 16 105-122

54. 上田真由子・和田一成・臼井伸之介(2015) 事前の特別な呼吸が心拍変動に及ぼす影響 感情心理学研究 23

55. 下島裕美・柳澤厚生・伊東裕司・梅田聡(2003) 攻撃性の高さとストレス状況下での行動特性・自律神経活動 杏林医学会雑誌 34 4 387

56. 今関仁智・梅田智広(2016) ウェアラブルモニターによる心理アセスメントの基礎的研究 - 従業員のストレスチェックへの利用可能性の検討-
  産業・組織心理学会 大会発表論文集 32 233-234

57. 革島定信(2014) 心臓における交感神経活動の指標としての心拍変動の低周波数成分の有用性:これまでの研究の再分析に重点を置いたレビュー
  心身医学 54 11 1047

58. 飯村里沙(2009) 心拍変動性と感情処理との関連の検討 日本心理学会第73大会発表論文集 73 966

59. 鳥山友莉・立平起子・大森慈子(2009) 音楽聴取によるリラクセーションと自発性瞬目 - リラックス効果の有無に関する教示の効果 -
  日本心理学会第73大会発表論文集 73 507

60. 田仲祐登・寺澤悠理・梅田聡(2015) 内受容感覚が心拍・呼吸の変動に及ぼす影響 - 心拍に近い速さの刺激を用いた検討 -
  日本心理学会第79大会発表論文集 79 517

61. 矢島潤平・義毛里紗・外山浩之・岩永弘・甲斐みゆき(2015) 運動習慣の有無が心理生物学的ストレス反応性に及ぼす影響
  日本心理学会第79大会発表論文集 79 941

62. 福田早苗(2015) 運動習慣における夏の暑さとエアコン使用による心身影響 日本心理学会第79大会発表論文集 79 1244

63. 福田早苗・田中邦彦・長見まき子(2014) 生理心理評価と身体疾患の関連 - コホート研究、中間解析結果から -
  日本心理学会第78大会発表論文集 78 532

64. 瀧川諒子・鈴木平(2014) 痛み刺激下における生理的変化 - 指尖脈波のカオス解析を用いた実験的検討 - 日本心理学会第78大会発表論文集 78 530

65. 桾本知子(2015) 呼吸筋ストレッチの継続が抑うつ者の心臓自律神経活動と気分に及ぼす影響 日本心理学会第79大会発表論文集 79 1247

66. 高野慶輔・丹野義彦(2011) 日常生活における反芻と心拍変動 日本心理学会第75大会発表論文集 75 371

67. 高井秀明(2012) 筋の緊張と弛緩が心臓自律神経活動に及ぼす影響 日本心理学会第76大会発表論文集 76

68. 百々尚美(2012)  不安感受性が痛み経験時の自律神経反応に及ぼす影響 日本心理学会第76大会発表論文集 76

69. 藤村友美・岡ノ谷一夫(2014) 安静時心拍変動による情動反応の予想 日本心理学会第78大会発表論文集 78 946

70. 杉浦悠子・松永昌宏・榊原雅人・大平英樹(2015) 呼吸法によりストレスを制御する
   - 心拍変動バイオフィードバック法が急性ストレス反応に及ぼす影響 -  日本心理学会第79大会発表論文集 79 525

71. 谷田恵子(2010) OSA睡眠調査票による睡眠感と睡眠中の心拍変動パワースペクトル指標との関連 日本看護技術学会誌 9 3 19-26

72. 高津浩彰・宗像光男・小関修・横山清子・渡邉興作・高田和之(2000) 心拍変動による精神的ストレスの評価についての検討
  電気学会論文誌 C 120 1 104-110

73. 鈴木直人(2009) 第27回・日本生理心理学会大会を開催して(大会要旨)  生理心理学と精神生理学 27 2 73-88

74. 辻裏佳子・豊田久美子(2013) 森林映像の心身反応に関する基礎的検証 - 男女比較による検討 - 日本衛生学会誌 68 1 175-188

75. 大平英樹 2013 慢性ストレスと意思決定 ストレス科学研究 28 1 8-15

76. 高橋英彦(2012) 精神・神経疾患の意思決定障害の神経基盤の理解に向けた学際的研究 日本生物学的精神医学会誌 23 4 249-254

77. 齋藤夏希・安藤由妃・大平英樹(2016) 公共財ゲームにおける意思決定と生理的反応 - 心拍反応による検討 - 人間環境学研究 14 1 17-22

78. 大平英樹(2007) 随伴性評価と意思決定を支える脳-身体の機能的関連 生理心理学と精神生理学 25 2 106

79. 奥深山誠・中西美和・山本栄(2008) 心拍データから見たPC利用時における精神的負担の評価研究 人間工学 44 274-275

80. 中島みづき・安岡広志・佐藤健・井川正治・渡邉稜由・塚原肇(2015) ネット依存と睡眠環境による自律神経機能への影響
  人間-生活環境系シンポジウム報告集 39 133-136

81. 赤枝建夫・浅川徹也・多屋優人・横山浩之・林拓世・水野由子(2013) スマートフォン使用時における情動刺激下の心電図を用いた周波数解析による
  自律神経機能評価 生体医工学 51 2 89-94

82. 伏田幸平・長野祐一郎(2015)コンピュータ・ゲーム時の競争環境の違いが自律系生理反応にもたらす効果 生理心理学と精神生理学 33 3 181-191

83. 山田晋平・三宅晋司(2007) 長時間暗算の生理指標,主観指標,作業成績におよぼす影響 産業医科大学雑誌 29 1 27-38

84. 本多ふく代・近藤昊・青木清(2012) 精神的負荷と身体的負荷時の異なる課題における心拍のRR間隔の変化 心身健康科学 8 2 66-78

85. 村上省吾・山中祟・久保豊・和田泰三・矢野昭起・西村芳子・品川亮・松林公蔵・大塚邦明・大川真一郎・川田浩(2002)
  75歳以上の地域在住老年者における心拍変動解析 - 行動機能,認知機能との関連 - 日本老年医学会雑誌 39 5 520-526

86. 川村周平・山口淳(2016) ウェアラブルデバイスを用いたオペレーションマネジメント - ウェアラブルデバイスの機能と作業効率化の未来について -
  経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 131-134

87. 足達義則(2015) ストレスと精神的・肉体的疲労の関係の解析 情報科学リサーチジャーナル 22 45-56

88. 石原俊一(2013) ストレス課題におけるタイプDパーソナリティと心臓血管系反応の関連性 人間環境学研究(文教大学人間科学部) 35 1-13

89. 曽我知絵・三宅晋司・和田親宗(2009) 計算課題遂行における自律神経指標の変化 人間工学 45 5 294-302

90. 曽我知絵・三宅晋司・和田親宗(2008) 難易度の異なる計算課題遂行時における感情変化と生理反応の関係 人間工学 45 1 29-35

91. 足立みちる・佐藤義則・矢永尚士(1992) 心拍変動性による自律神経機能評価 - 携帯型24時間ポリグラフィックモニタリングによる検討 -
  心電図 12 1 24-31

92. 谷田恵子・楊箸隆哉・本田智子・柴田真志(2011) 1分間区分における各睡眠段階の心拍変動パワースペクトル指標値の比較 
  日本看護研究学会雑誌 34 1 191-198

93. 細野哲央・佐藤將・若林美之・松本脩(2017) 高速道路休憩施設におけるアプローチ広場の植栽がもつ生理・心理的効果 ランドスケープ研究 10 31-36

94. 三宅晋司(2006) 自然心理生理学 - 快適とBiophilia -  生理心理学と精神生理学 24 1 37-47

95. 湯浅知子・清川良文・若井芳則(2004) 心拍変動から見た「酔い」の評価 日本醸造協会誌 99 3 179-188

96. 渡邉志・塚本博之・松本有二・中川雅文・白濱成希・宮本和典・中谷直史・冨田雅史・森幸男(2014) 
  1/fゆらぎを持つとみなせる楽曲および環境音聴取時の脈波解析とVisual Analog Scaleによる主観評価
  バイオメディカル・ファジイ・システム学会誌 16 1 75-84

97. 仲吉信人(2016) ラグラジアン人間気象学 水文・水資源学会誌 29 4 238-250

98. 篠崎亮・松井太志(2018) 小型心拍センサから得られる生体情報の活用 臨床麻酔 42 6 879-886

99. 井川純一・志和資朗・中西大輔(2011) 心拍変動を用いた不安の自律神経機能評価について 感情心理学研究 18 3 174

100. 森信彰・松本佳昭・正江鐘偉(2009) 心拍変動による精神ストレスの短時間解析に関する研究 日本機械学会 年次大会講演論文集 249-250

101. 山田裕巳(2013) 悪臭環境での滞在が作業性と自律神経系に及ぼす影響 人間-生活環境系シンポジウム報告集 37 201-202

102. 行正徹(2008) うつ病の病態生理 -活動量、R-R間隔の変化の観点から - バイオメディカル・ファジイ・システム学会誌 21 72-75

103. 石原俊一・牧田茂・野原隆司(2004) 冠動脈性心疾患患者における精神神経免疫学的メカニズムの検討
   人間科学研究(文教大学人間科学部) 26 115-126

104. 松井美由紀・垂松貞子(2012) 緑色の照明が人間に及ぼす生理的・心理的影響 健康心理学研究 25 2 1-9

105. 中尾睦宏・熊野宏昭・久保木富房・末松弘行・安士光男・高島香代子(1995) 呼吸回数が心拍変動に与える影響について 心身医学 35 64 56-462

106. 内村麻里奈・江口由記・川嵜美波・吉井直子・梅田智広・高田雅美・城和貴(2012) LF/HFを用いた時空間ストレス指標の提案
   情報処理学会研究報告 1-6

107. 中嶋麻菜・海老原直邦・西条寿夫・大平英樹(2013) 音楽のストレス解消効果について - 心理的指標および生理的ストレス指標による検討 -
   人間環境学研究 11 1 19-25

108. 森谷絜・小田史郎・中村裕美・矢野悦子・角田英男(2001) カモミール茶摂取による自律神経機能と感情指標の変化 - 青年男性における検討 -
   バイオフィードバック研究 28 61-70

109. 井川純一・志和資朗・中西大輔・車地未帆・菊本修・井手下久登(2010) 心拍変動を用いた不安の自律神経機能評価について
   バイオフィードバック研究 37 2 97-103

110. 櫻井優太・清水遵(2008) ジョイスティックを用いた感情のリアルタイム評定法の作成と妥当性の検討 感情心理学研究 16 1 87-96

111. 高田晴子・高田幹夫・金山愛(2005) 心拍変動周波数解析のLF成分・HF成分と心拍変動係数の意義
    - 加速度脈波測定システムによる自律神経機能評価 - 総合健診 32 6 504-512

112. 石田光男(2003) 嫌悪ショックの予測可能性および制御可能性が皮質活動と心臓副交感神経活動に及ぼす効果 - 聴覚N1波と心拍変動による検討 -
   生理心理学と精神生理学 21 3 205-216

113. 吉野公三・斎藤芳郎・地頭所眞実子・吉田康一(2011) 若年男性の就寝前唾液コルチゾール濃度と自律神経活動バランスとの相関性
   ストレス科学研究 26 48-52

114. 阪本清美・浅原重夫・坂下誠司・山下久仁子・岡田明(2012) 生理心理計測による3DTV視聴時の感情状態推定の試み
   電子情報通信学会技術研究報告 112 46 121-126

115. 荒木田安弘・山森徹雄(2007) 精神的ストレス負荷による唾液中苦味関連タンパク質の変化 奥羽大歯学誌 34 4 137-144

116. 加藤雪枝(2005) 2色配色に対する心理的及び生理的反応 日本色彩学会誌 29 3 210-219

117. 堀口寛子・鈴木一也・沖田善光・長谷川敏彦・平田寿・木村元彦・数井輝久・杉浦敏文(2005) 手術中における外科医のストレス評価の試み
   - 自律神経活動と血圧変化 - 電子情報通信学会技術研究報告 105 46 9-12

118. 村井康二・野間祐次・林祐司(2004) ブリッジチーム員間の心的負荷評価を目指して 神戸大学海事科学部紀要 1 51-56

119. 柳川新・小沢友紀雄・笠巻祐二・斎藤穎・上松瀬勝男・程祖亭・汪師貞(2002) ウイグル族の自然長寿者の心拍変動に関する研究
   - 周波数領域解析を中心として -  心電図 22 6 613-619

120. 梅田智広・須賀唯知・鈴木耕太郎・塚本健司・伊藤寿浩 2009 小型心電計を活用した鳥自律神経活動評価に関する検討(第1報) 
   精密工学会学術講演会講演論文集 447-448

121. 西海ひとみ・奥村ゆかり・渡邊香織(2012) 産後1か月における母親のストレス反応の生理的および心理的特徴 母性衛生 53 2 277-286

122. 山本玉雄・竹内俊明・福島一成・安藤美華代・早野順一郎・久保木富房・末松弘行(1995) ジアゼパム注入睡眠療法の臨床効果と奏功機序に関する研究    心身医学 35 4 273-279

123. 武中美佳子・岡井沙智子・小原依子・井上健(2005) 心拍を基準としたテンポのリズム聴取による生理反応に関する研究 臨床教育心理学研究
   31 1 43-55

124. 石原俊一・牧田茂・野原隆司(2003) 虚血性心疾患患者の自律神経系反応と心理学的要因 - ホルター心電図によるパワースペクトル解析 - 
   人間科学研究(文教大学人間科学部) 25 81-88

125. 藤森真美・森谷敏夫(2007) うつ傾向と自律神経活動の評価 体力科學 56 2 306

126. 井上清子・相川博・山内俊雄(2003) 不安障害の自律神経活動と覚醒水準 - 心拍変動パワースペクトル解析と脳波のα波振幅変化率を指標として -
   臨床神経生理学 31 6 499-502

127. 伊藤卓・井上雄一・川原隆造(1999) 未治療恐慌性障害患者の心拍変動 自律神経 36 4 407-413

128. 木村淑惠・武井茂樹・小野由里子・野村総一郎(2003) パニック障害の心拍変動 - very low frequency 成分に関して - 自律神経 40 4 419-423

129. 今崎牧生・端詰勝敬・坪井康次・筒井末春・安士光男(1999) 不安障害における自律神経機能の検討 - 24時間心拍変動解析の試み -
   自律神経 36 2 174-179

130. 山崎茂樹・五十嵐雅文(2012) 健常者・うつ病性障害および不安障害における心拍変動
    - Heart Rate Variability(心拍変動)は精神科臨床に役立つか - 精神医学 54 3 269-277

131. 藤岡俊宏・森由美子(2005) 精神状態像と心拍変動との関連 - パワースペクトル解析による抑うつ状態の重症度評価 - 自律神経 42 3 250-256

132. 吉内一浩・山中学・佐々木直・青柳直子・熊野宏昭・高島香代子・安士光男・野村忍・久保木富房(1999)
    摂食障害患者の自律神経 自律神経 36 2 169-173

133. 数間紀夫(2003) 神経性食思不振症における心拍変動の検討 心身医学 43 6 341-347

134. 石澤哲郎・吉内一浩(2013) 摂食障害における自律神経機能異常 臨床精神医学 42 5 585-591

135. 武井茂樹・後藤幸彦・木村淑惠(2004) 精神疾患と自律神経障害 自律神経 41 3 280-287

136. 榛葉俊一・仮屋暢聰・石井朝子・松井康絵・大西椋子・安藤貴紀(2007) ストレスと自律神経 - 心拍変動解析による不安・抑うつの評価 -
   精神医学 49 11 1173-1181

137. 森田展彰・数井みゆき・金丸隆太・中島聡美(2011) 不適切な養育が幼児の自律神経機能に与える影響の心拍変動による評価
    - 乳児院入所児童を対象とした試み - 日本子ども虐待防止学会学術雑誌 13 3 409-420

138. 山川香織・大平英樹(2013) ストレスと意思決定 ストレス科学研究 28 2 90-100

139. 納戸美佐子・中村貴志・野瀬真由美・猪岡英二・小林春男(2007) 認知症高齢者の睡眠時・覚醒時における心拍変動に関する経時的変化
   久留米大学文学部紀要 社会福祉学科編 7 127-134

140. 今村美幸・室津史子・贅育子・藤原理恵子(2014) 在宅重症心身障害児(者)の日常生活ケア時における反応の客観的評価
    - 唾液アミラーゼ値と心拍変動解析による評価の試み - ヒューマンケア研究学会誌 5 2 45-50

141. 及川欧・Igor Malinovsky・Anupama Kotay・Maria Katsamanis Karavidas・須藤和昌・田代邦雄・梅沢章男・Paul M. Lehrer(2007)
   医学・医療分野における心拍変動バイオフィードバック研究とコラボレーションの方向性 バイオフィードバック研究 34 2 17-21

142. 大須賀美恵子・下野太海・明石千恵(1989) メンタルワークロードの指標としての心拍変動と呼吸 人間工学 25 140-141

143. 村田厚生(1992) 心拍変動性指標によるメンタルワークロードの測定 人間工学 28 2 91-98

144. 林映見・横山清子・伊藤久敏・河原ゆう子(2018) ウェアラブル端末による心拍変動解析 人間工学 54

145. 今関仁智・梅田智広(2015) ウェアラブルモニターによる実証実験 - 生理指標測定による視覚的・客観的な心理アセスメントの実施 -
   メンタルケア研究 13 20-27

146. 雪下岳彦・大谷悟・小林弘幸(2015) メンタルストレスと自律神経 - 心拍変動解析を用いた客観的なストレス評価 -
   日本抗加齢医学会雑誌 11 1 42-47

147. 片桐明・朝比奈正人・藤沼好克・赤荻悠一・山中義崇・福島剛志・篠遠仁・服部孝道・旭俊臣(2010)
   日本人健常高齢者における心拍変動に対する加齢と性差の影響 自律神経 47 4 381-385

148. 山田一郎(2018) ヘルスケアモニタリングを目指す生体情報センシング技術 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review
    12 1 30-37

149. 宮島沙織・田中孝之・泉博之・宮田なつき・多田充徳・持丸正明(2016) 心拍数変動と身体負荷を用いた作業負担推定 人間工学 52 234-235

150. 倉岡宏幸・和田親宗・三宅晋司(2018) 鏡映描写課題遂行時の自律神経系指標と主観的メンタルワークロード 人間工学 54

151. 倉岡宏幸・鶴原一樹・三宅晋司(2016) 同一精神課題に対する教示内容の違いによる生体反応の差異 人間工学 52 324-325

152. 井出祐人・長田将彦・ロペズ ギョーム・酒造正樹・ドロネー ジャンジャック・山田一郎(2009) 生理指標の多変量解析に基づくストレス推定法の検討    日本機械学会 年次大会講演論文集 5 181-182

153. 清水健一郎・広瀬信義・本間聡起・小薗康範・石田浩之・長谷川浩・新井康通・中村芳郎(1996) 百寿者の心拍変動解析
   - とくに心身機能との関連について - 日本老年医学会雑誌 33 8 613-615

154. 藤垣裕子・飯田裕康(1992) メンタルワークロード概念の諸相 労働科学 68 11 549-559

155. 北河茜・加藤昇平(2018) 経験想起時の心電図解析を用いた特徴抽出と気分推定 人工知能学会 大会発表論文集 32 1-4

156. 豊島裕子(2018) 介護福祉士のストレス反応:生理学的手法による評価 日本公衆衛生雑誌 65 6 266-276

157. 下野太海・大須賀美恵子・寺下裕美(1998) 心拍・呼吸・血圧を用いた緊張・単調作業ストレスの評価手法の検討 人間工学 34 3 107-115

158. 藤本順子・弘田明成・畑美智子・近藤まみ子・島健二(1987) 心電図R-R間隔の変動を用いた自律神経機能検査の正常参考値および標準予測式
   糖尿病 30 2 167-173

159. 横井麻里・山崎和彦(2007) メンタルストレス時における心臓自律神経活動 - 補正後の心拍変動指標による評価 - 了徳寺大学研究紀要 1 151-160

160. 大竹由香・浜田敏彦・村田哲人・高橋哲也・和田有司・木村秀樹・吉田治義(2007) メンタルストレス時の自律神経反応の違いと脳波活動の変化との   関連性について 臨床病理 55 12 1075-1079

161. 石田眞二・鹿島茂(2016) 心拍変動を用いた車いす使用者のストレス計測に関する研究 福祉のまちづくり研究 18 2 1-9

162. 久次米真吾・坂田隆夫・武中宏樹・伊藤尚志・榎本善成・野呂眞人・杉薫(2012) 東日本大震災前後での自律神経変動解析 心臓 44 3 5-11

163. 堀清和・南哲・堀清記(2008) 高齢者における音と光刺激が心拍変動に及ぼす影響と年齢差 日本生気象学会雑誌 45 1 13-20

164. 高杉絵美子(2009) フィールド医学における高齢者の総合的機能評価と地域住民の疾病予後・生命予後:LILACの研究
   東京女子医科大学雑誌 79 5 213-219

165. 板生清(2015) 高齢化社会に役立つウェアラブル技術 精密工学会誌 81 1 5-9

166. 川口孝康(2001) 看護・介護における被介助者への負担 バイオメカニズム学会誌 25 3 118-122

167. 田中志信・中川原実・山越憲一(2000) 生理機能の在宅モニタ技術 BME 14 2 8-17

168. 吉田幸祐・高野和貴・畑中めぐみ・樫林哲雄・柿木達也・加藤順一(2018) 加齢が脈拍変動解析にもたらす影響 医学検査 67 3 289-293

169. 楠美穂・田崎貴子・根本鉄・山越憲一(2002) 睡眠時における後頭部カフ圧変動による心拍・呼吸検出装置の開発 ライフサポート 14 122

170. 田島多恵子・永田晟(2002) MEMCal法による運動中の心拍変動スペクトル ライフサポート 14 123

171. 渡辺美香・伊久美智則・志村高広・山崎清之(2002) マッサージの快適性に関する心拍の特徴について ライフサポート 14 124

172. 棚澤範和・加藤綾子・斉藤浩一・河村剛史・福井康裕(2002) 心拍数を指標とする運動負荷制御法を用いた運動能力評価に関する検討
   ライフサポート 14 125

173. 長島圭子・川村智一・遠藤敏広・山崎清之・岡本克郎(2002) 尿充満時の心拍変動による自律神経機能評価 ライフサポート 14 126

174. 大無田孝夫・片桐一雄・稲田慎・三井和幸・柴田仁太郎(2002) 心拍ゆらぎを用いた制御システムの開発に関する基礎的研究 ライフサポート 14 127

175. 荻原知弘・小林宥華・千野駿・大岩佑輔・児山祥平・石澤広明(2016) FBGセンサを用いた脈波解析によるストレス計測
   自動制御連合講演会講演論文集 59 423-426

176. 髙田大輔・松田ひとみ(2013) 高齢者の自律神経系の反応からみた「楽しい会話」によるケアの可能性 - 「音読」と比較して -
   日本プライマリ・ケア連合学会誌 36 1 5-10

177. 香川正幸・吉田悠鳥・鈴木哲・栗田明・松井岳巳(2010) 2つのマイクロ波レーダーを用いた就寝時高齢者見守りシステム
    - 呼吸・心拍の非接触計測における体動対策 - 医療情報学 30 2 85-94

178. 平野雅也・松尾太郎・中村凛・渡辺貞雄・橋爪絢子・孫光鎬・廣田宗司・中村大輔・箱崎幸也・松井岳巳(2018)
    小型レーダーを用いた非接触計測による高齢者の超早期肺炎スクリーニング法を開発と臨床応用 生体医工学 56 272

179. 新エネルギー・産業技術総合開発機構 社団法人 人間生活工学研究センター(2000) 平成10年度 人間感覚データベース構築モデル事業成果報告書
    62-74

180. 貞安孝夫・中村正・高水間亮二・高原和雄・中島康秀(1999) 圧受容器反射感受性による高齢者の自律神経機能の評価
   日本老年医学会雑誌 36 11 793-798

181. 田中美智子・長坂猛・矢野智子・小林敏生・榊原吉一(2011) 意識的腹式呼吸がもたらす高齢者の自律神経反応及びホルモン変化
   形態・機能 10 1 8-16

182. 河野貴美子・近喰ふじ子(2017) 発達障害児にみる自律神経系機能と脳波の検討 国際生命情報科学会誌 35 1 23

183. 石田祐二・鈴木洋通(2001) 高血圧患者、正常血圧者での自律神経機能について 性差の重要性 臨床高血圧 7 6 426-427

184. 冨山博史(2012) 高血圧診療への心拍変動・血圧変動の応用 血圧 19 3 245-248

185. 菊谷昌浩・今井潤(2012) 高血圧患者の血圧と心拍数の変動は予後に影響するか:疫学の立場から 血圧 19 3 222-225

186. 高木崇・大石充・荻原俊男(2006) 血圧日内変動 早朝血圧変動と自律神経バランス 日本臨牀 64 6 44-49

187. 井上卓・大屋祐輔(2012) 高血圧と交感神経 CARDIAC PRACTICE 23 2 169-174

188. 圷信子(2011) 選択報償試験時の心拍、血圧及び自律神経機能の変動 自律神経 48 5 389-394

189. 大竹由香・浜田敏彦・斎藤実・吉田治義・高橋哲也・村田哲人・和田有司(2003) 携帯型心電血圧記録器(ABPM)を用いた暗算負荷による
   ストレス評価の基礎的検討 医学検査 52 8 1038-1042

190. 中岡隆志・渡辺尚彦・大塚邦明(2012) 血圧、心拍数変動と臓器障害:時間医学の立場から 血圧 19 3 240-244

191. 大久典子・橋本潤一郎・吉田克己・今井潤・賀来満夫(2005) 高血圧症の自律神経と心拍数の関連性 臨床病理 53 3 195-200

192. 奥田忠行・佐藤啓・大角誠治・関根道和・北島勲(2002) 健常成人における男女別の血圧・心拍変動スペクトル解析の加齢の検討
   臨床病理 50 2 186-190

193. 阿部達哉・田村直俊・山元敏正・島津邦男(2001) 血圧・心電図RR間隔変動の周波数解析とその臨床的意義
    - Head-up tilt、生理的加齢および急性期脳梗塞の影響に関する検討 - 自律神経 38 1 20-25

194. 西郊靖子(2002) 脳卒中患者における心拍変動を用いた自律神経機能に関する研究 - 血圧変動および動脈硬化との関連 -
   リハビリテーション医学 39 785-792

195. 大久典子・今井潤・橋本潤一郎・吉田克己・賀来満夫(2002) 高血圧症の自律神経 臨床病理 50 9 899-905

196. 住友和弘・長谷部直幸(2017) ウェアラブルデバイスを用いた心拍変動解析の個別化医療への活用 血圧 24 9 648-654

197. 大塚邦明・渡辺尚彦・谷田貝茂雄・坂本俊雄・須藤秀明・Ad Hoc Working Group(2007) 厳格な降圧治療による早朝高血圧の抑制が
   自律神経系と抑うつ気分に及ぼす影響 自律神経 44 1 37-43

198. 石澤哲郎(2015) 心拍変動・血圧変動を用いた循環器系自律神経機能の定量的測定 心身医学 55 8 949-957

199. 松田ひろみ・伊東春樹・土田博子・高橋佳苗・藤井綾乃・田邊紀子・波多野由美・前田知子・阪口恵美・山本享子・堀川良史・住吉徹哉(2014)
    ホルター心電図から見た東日本大地震の影響 心電図 33 5 429-436

200. 小山内弘和・若松健太 2013 マラソン中の心拍変動に関する検討 - レース中に急激な心拍数の上昇が確認された1例の報告 -
   体力・栄養・免疫学雑誌 23 3 163-164

201. 武村政徳・小山勝弘・賀谷光晴・石垣亨・Arijit Banerjee・辻田純三・堀清記・山下陽一郎(1997) 安静時および運動時の体温と心拍変動の関係
   日本生気象学会雑誌 34 3 55

202. 笈田映一(2006) 運動療法と自律神経の関係は? 肥満と糖尿病 5 1 52-54

203. 齊藤邦秀(2014) 心拍数を最大限に活用する トレーニング・ジャーナル 10 20-23

204. 大宮一人(2001) 運動と自律神経 心臓リハビリテーション 6 1 147-149

205. 森谷敏夫(2010) 自律神経活動とエネルギー代謝・肥満 アディポサイエンス 6 4 342-347

206. 奥村裕・江口輝行・龜井亮良・高橋秀典(2017) 運動後の自律神経活動と心理的効果 保健医療学雑誌 8 1 44-49

207. 石田利一郎・岡田正彦(2001) 多変量解析による身体的トレーニング量と自律神経機能との関係:よりよい健康指標をめざして
   臨牀病理 49 11 1162-1165

208. 宮脇尚志・阿部恵・八幡兼成・梶山登・勝間寛和・齋藤信雄・大島秀武・桝田出・柴田真志・森谷敏夫(2003)
   心拍変動パワー値からみた新しい持久性体力(T HRV体力)の評価及び肥満の関連 肥満研究 9 3 330-335

209. 佐藤さおり・北野貴美子・安藤啓司・塩谷英之(2002) 運動負荷後の回復過程の心拍減衰を用いた副交感神経指標の検討
   日本臨床生理学会雑誌 32 4 185-190

210. 松葉直也・李宙営・朴範鎭・李昊宣・宋チョロン・宮崎良文(2011) 大規模都市緑地における歩行がもたらす生理的影響
   - 新宿御苑における実験 - 日本生理人類学会誌 16 3 133-139

211. 小川真人・北垣和史・小野くみ子(2010) 定期的運動習慣の有無が間欠的無酸素性運動後回復期の心臓自律神経系活動に及ぼす影響
   理学療法学 37 5 349-355

212. 松井岳巳・栗田明・石塚俊晶・菊地眞・高瀬凡平(2000) 運動負荷による心拍数変動指標(LF/HF)と血漿カテコラミンの変動
    - 安静時の心拍数変動指標(LF/HF)は運動による血漿カテコラミンの変動を反映するか? - 日本臨床生理学会雑誌 30 2 97-103

213. 恒光昌彦・白壁昌弥・細川隆久・綿谷茂樹・朝田真司・新藤高士・長谷川吉昭・池田正尚(2012) ハーフマラソンにおける反受容体反射感受性、
   心拍変動および血行動態の変化 日本臨床スポーツ医学会誌 20 1 17-23

214. 島﨑あかね・樫村修生・南和広・柏木朋也・一場博幸(2009) 尾瀬国立公園での中高年男性のトレッキング時における生理的負担度および
   景観鑑賞時の自律神経活動 日本生気象学会雑誌 46 2 81-90

215. 萩原邦恵・樋渡正夫・永富良一・藤田和樹・塩野智子・上月正博(2003) 運動療法による自律神経機能の変化と脂質・BMIとの関連性
   日本臨床スポーツ医学会誌 11 2 263-272

216. 塩田耕平・後藤一成・内田直(2012) 一過性の高強度無酸素運動が夜間睡眠に及ぼす影響 日本臨床スポーツ医学会誌 20 2 306-315

217. 藤林真美・梅田陽子・松本珠希・森谷敏夫(2011) 運動トレーニングが心身の健康へ及ぼす影響 心身医学 51 4 336-344

218. 内山仁志・鈴木里伊奈・大野耕策・小枝達也(2007) AD/HD児に対する薬物療法の効果判定に関する研究
    - 心拍変動から抽出した自律神経成分(心電図二次解析)の検討 -  脳と発達 39 305

219. 千田光一(2009) アルコール性自律神経障害 薬理と臨床 19 3 181-186

220. 奥野元子(2013) ストレス関連疾患に対する瞑想の有効性についてのレヴュー 人体科学 22 1 19-31

221. 鈴木みずえ・木本明恵・中島怜子・長谷川拓也・中込敏寛(2016) タクティールケアの心理・生理機能に及ぼす効果
    - 心理尺度・脳波・心拍変動を用いた評価 - 日本早期認知症学会誌 9 1 32-40

222. 杉浦義典(2008) マインドフルネスにみる情動制御と心理的治癒の研究の新しい方向性 感情心理学研究 16 2 167-177

223. 長谷川拓也・永田勝太郎(2006) 抗うつ薬の心拍変動への影響 日本実存療法学会 プログラム・抄録集 12 32-33

224. 木村貴純(2013) 過敏性腸症候群における症状別自律神経機能の関連性と治療選択 Pharma Medica 31 4 87-88

225. 藤岡俊宏(2005) 抑うつ状態における心拍変動 Heart & Wellness 17 14-16

226. 樋詰貴登士・久保千春(2007) 不安障害と循環器疾患 血圧 14 11 34-37

227. 村永鉄郎・安原大輔・長井信篤・成尾鉄朗・野添新一(2004) 神経性食思不振症の治療経過における自律神経の変化 日本心療内科学会誌 8 3 33-36

228. 村永鉄郎・安原大輔・長井信篤・成尾鉄朗・野添新一(2003) 不安とうつの自律神経機能 心身医学 44 5 343-347

229. 甲谷友幸・江口和男・星出聡・石川譲治・島田和幸・苅尾七臣(2007) 冠動脈疾患および高血圧患者における潜在的うつ状態と
   心血管危険因子の関連性 自律神経 44 3 201-206

230. 大久典子・丸山史・山家智之・千葉麗香・赤崎美幸・本郷道夫(2001) 神経性食思不振症の心拍変動解析 自律神経 38 2 148-153

231. 三輪恒幸・天神原亮・小笠原岳洋・渡辺信一郎・亀井英志(2010) 歯科心身症患者における自律神経機能の評価:
   心拍変動に対する周波数解析を用いた検討 日本口腔検査学会雑誌 2 1 78-81

232. 阿部亮(2009) 寛解期のパニック障害患者を対象とした自律神経系調節異常に関する研究 新潟医学会雑誌 123 4 170-180

233. 松村健太・松岡豊(2009) 外傷後ストレス障害に関する最新の精神生理学的研究 脳と精神の医学 20 2 143-155

234. 深澤美華恵・竹田一則(2012) 自閉症児における異なる学習環境下での唾液アミラーゼ活性(sAA)値を用いた交感神経系の活動評価に関する研究
   ライフサポート 24 2 56-61

235. 渡邉久美。國方弘子・三好真琴(2015) 精神障害者へのハンドケアリング前後の変化 - 自律神経活動および不安、対人距離、心理的指標から -
   日本看護科学会誌 35 146-154

236. 永田裕恒・藤田大介・小原謙一・氏川拓也・平田晶奈(2018) 重症心身障害児における姿勢の違いが自律神経活動に与える影響
    - 背臥位、抱きかかえ座位、座位保持装置上座位での快適性評価 - 理学療法科学 33 4 653-657

237. 松井学洋・中井靖・高田哲(2017) 重症心身障害児の睡眠時自律神経活動の特徴 脳と発達 49 4 28-34

238. 松井学洋・高田哲(2015) 心拍変動からみた重症心身障害児(者)の夜間自律神経活動の特徴 小児保健研究 74 1 115-120

239. 鈴木陽子・宮島美穂・吉田典子・太田克也・松島英介(2014) 電気けいれん療法の自律神経機能の経時的変化 臨床神経生理学 42 2 37-43

240. 早野順一郎(2005) ストレスと休息の客観的評価 分子精神医学 5 4 119-121

241. 早野順一郎(2004) 心拍変動による身体休息(やすらぎ)の評価 産業ストレス研究 11 225-232

242. 山田晋平・三宅晋司・大須賀美恵子(2012) 精神疲労を評価する指標の探索 人間工学 48 6 295-303

243. 倉垣弘彦(2018) 日本における疲労の現状と客観的疲労評価法 ストレス科学 32 4 271-282

244. 酒谷薫(2008) ストレス反応とリラクゼーション効果における前頭前野の役割 自律神経 45 3 128-133

245. 足達義則(2011) 刺激の種類によるリラックス度の変化 国際生命情報科学会誌 29 1 82-86

246. 榊原雅人・寺本安隆・谷伊織(2014) リラクセーション評価尺度短縮版の開発 心理学研究 85 3 284-293

247. 窪田雄紀・山口武彦・オレリィバーロスト・ポールリチャード・原田哲也(2016)  VR-IADLにおける心拍変動の特徴
    - 軽度認知障害発見のための予備的研究 - 第85回福祉情報工学研究会大会発表論文集 85 15-16

248. 水上勝義(2008) 認知症の診断技術を再考する - 診断技術の進歩と実地医療への貢献 各種デバイスを考える 今後期待される診断ツール -
    老年精神医学雑誌 19 増刊号 76-81

249. 水上勝義(2008) レビー小体型認知症の臨床診断 系統的な自律神経機能評価 Dementia and Cognition 7 345-350

250. 大塚邦明・堀田典寛・高杉絵美子・山中崇(2007) 心疾患とアルツハイマー型認知症 老年精神医学雑誌 18 10 1091-1099

251. 勝沼英宇・新弘一・羽生春夫・桜井博文・阿部普衛(2002) アルツハイマー病と自律神経機能 老年精神医学雑誌 13 11 1261-1270

252. 角田啓介・千葉昭宏・千明裕・吉田和広・渡部智樹・水野理(2017) 心拍変動を用いた認知能力水準の逐次推定 情報処理学会論文誌 58 2 568-579

253. 山口佳剛・和田学・加藤丈夫(2016) 夜間の心拍変動と脳血管障害 血圧 23 3 168-169

254. 山口晃史・佐々木和男・八木寛(1994) 睡眠時無呼吸発生時の心拍変動について 電子情報通信学会論文誌 77 6 1181-1183

255. 大塚邦明・高杉絵美子・堀田典寛・山中祟(2007) 心血管疾患の予防と睡眠障害 医学のあゆみ 223 10 823-828

256. 斎藤卓哉・冨田豊(2000) ファジイ推論を用いた心拍変動による覚醒水準変化の推定 人間工学 36 2 91-93

257.東風谷祐子・市丸雄平(2010) 心拍変動性を用いた睡眠段階の推定可能性について 日本生理人類学会誌 15 4 9-13

258. 早野順一郎(2006) 睡眠時無呼吸症候群を見逃さないために 心拍変動解析から予測する Heart View 10 2 166-171

259. 水野康・水野一枝・斉藤仙邦(2011) 睡眠時間制限下における腹式呼吸の実施が眠気、気分、および心臓自律神経活動に及ぼす影響
   自律神経 48 1 56-63

260. 岡龍雄・福田秀樹・平田衛・澤田晋一(2008) 睡眠中の心拍変動の加齢変化 産業衛生学雑誌 50 5 129-132

261. 大井進・末松和栄(2003) REM睡眠と心拍変動との関係 臨床脳波 45 2 107-113

262. 能瀬陽子・是兼有葵・小谷和彦・永井成美(2018) 短時間睡眠は学生寮で生活する高校生の起床後の低い交感神経活動と関連する
   小児保健研究 77 4 355-363

263. 片岡喜直(2007) 心拍変動解析を用いた高所睡眠の評価の試み 日本臨床スポーツ医学会誌 15 1 122-126

264. 大久典子・小川浩正・村山伸樹・吉田克己(2007) 閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群の自律神経活動 自律神経 44 6 393-399

265. 藤本学(2009) 睡眠時無呼吸症候群と心拍変動のフラクタル解析時に認められる異常なパワー値の増大 心電図 29 4 281-288

266. 清水徹男(2008) 睡眠、精神症状・自律神経症状の概日リズム(サーカディアンリズム)と周期性 臨床精神医学 37 3 255-261

267. 清水徹男(2008) 24時間の自律神経活動リズム 生体医工学 46 2 154-159

268. 荒居広明・佐藤廣・山本真千子・相澤忠範・渡辺照(2001) 迷走神経遮断による心拍変動のフラクタル性の変化 自律神経 38 3 306-310

269. 渡辺尚彦・大塚邦明・大川真一郎(2000) 太陽と血圧・心拍変動 Therapeutic Research 21 1 147-150

270. 斎藤靖浩(1999) 自律神経活動の概日リズムよりみた拡張型心筋症の検討 心電図 19 6 694-700

271. 大塚邦明・山中祟・光武元(2001) 心拍のゆらぎとサーカディアンリズム 総合臨牀 50 6 1923-1930

272. 大塚邦明・山中祟(2001) 生体リズムの時間構造と7日間リズム 総合臨牀 50 7 2136-2142

273. 大塚邦明・山中祟(2001) 8時間リズム(circaoctohoran rhythm)と生体リズム追求の法則 総合臨牀 50 8 2338-2344

274. 大塚邦明・金井美津(2001) 心拍のゆらぎと90分リズム 総合臨牀 50 9 2582-2587

275. 大塚邦明・村上省吾(2001) 心拍1/fゆらぎと生体リズムの時間構造 総合臨牀 50 11 3057-3066

276. 佐々木亮太郎・長澤進・杉澤一彦・岩崎忠昭(1993) 健常成人における心拍変動の概日リズム - 加齢と性差の影響 - 心電図 13 6 715-725

277. 三谷智子・白川太郎(2005) 消防職員のストレスと心拍変動の関係 日本集団災害医学会誌 9 3 286-291

278. 及川欧・Paul M. Lehrer(2008) Heart Rate Variability(心拍変動)バイオフィードバックの臨床適応 バイオフィードバック研究 35 1 59-64

279. 澤田幸展(1999) 心拍変動性:それは心理生理学において利用可能か? バイオフィードバック研究 26 8-13

280. 後藤由佳・山中祥栄・莎如拉・中塚幹也・奥田博之(2008) 自律神経機能と卵巣機能との関連 - 心拍変動解析を用いて - 岡山県母性衛生 24 48-49

281. 後藤由佳・中塚幹也・奥田博之(2009) ホルモン環境と自律神経機能 - 心拍変動解析による - 岡山県母性衛生 25 56-57

282. 冨谷友美・片岡久美恵・犬飼麻衣・岩崎美江・大森菜未・中塚幹也(2015) 不育症女性における心理的要因と自律神経系活動
   岡山県母性衛生 31 29-30

283. 朴美卿・佐藤教昭・神代雅晴(2007) メンタルワークロードがhot flashesを有する更年期女性の心血管系に及ぼす影響 人間工学 43 332-333

284. 坂口俊二・久下浩史・森英俊(2013) 体位変換試験による若年女性冷え症者の自律神経機能 Biomedical Thermology 32 2 48-52

285. 村瀬順子・川崎達也・平松利枝子・杉原洋樹・東山孝二(2005) 心拍数の性差に対する自律神経活動の関与 心電図 25 4 259-264

286. 後藤由佳・奥田博之・中村祐子・中塚幹也(2013) 閉経女性における心拍変動 - エルゴノメーター負荷を用いた短時間測定法による心拍変動の解析 -
    自律神経 50 4 293-299

287. 小橋理代・脇坂しおり・林直樹・坂根直樹・森谷敏夫・永井成美(2009)  ダイエット経験が若年女性の自律神経活動に及ぼす影響
   肥満研究 15 2 179-184

288. 高木絢加・山口光枝・脇坂しおり・坂根直樹・森谷敏夫・永井成美(2011) 若年女性の冷え感に及ぼすエネルギー摂取量、ダイエット、および
   体熱産生制御に関わる交感神経活動の影響 肥満研究 17 2 119-126

289. 尾形優・金子健太郎・熊谷英樹・山本真千子(2009) 保清を目的とした看護技術(清拭・シャワー浴・入浴法)が生体に及ぼす影響について
   - シャワー浴対応型ホルター心電計を用いた自律神経機能評価 - 茨城キリスト教大学看護学部紀要 1 65-70

290. 小宅康之・大塚定徳・山口巖・杉下靖郎・松崎純一・加藤清一・石本明生(1999) 入浴による自律神経活動の変化 - 心拍変動解析による検討 -  
   Therapeutic Research 20 2 441-443

291. 大塚邦明・石井利枝・大森啓義・金井美津(1999) 入浴中の心電図記録と心拍変動 循環科学 19 2 76-79

292. 吉村拓巳・田村俊世・長篤志・中島一樹・三池秀敏・戸川達男(1995) 入浴中の心拍変動と快適度 医用器材研究所報告 29 95-103

293. 平松伸・丸山徹・加治良一・金谷庄蔵・藤野武彦・高杉紳一郎・仁保喜之(1999) 健常男性における温浴中の心血行動態および自律神経機能の変化に
   関する検討 日本生理人類学会誌 4 3 27-34

294. 郭鐘声・小竹元基・鎌田実(2016) 生理指標の時系列分析に基づく入浴行動時の快適性評価 日本機械学会論文集 82 841 1-12

295. 木住野孝子・永浜明子・笹川克美・松田光生(1996) 静水浴及び動水浴が心拍変動に及ぼす影響 日本温泉気候物理医学会雑誌 59 3 175-183

296. 武田十季・新島有信・渡部智樹・吉田和広・水野理(2016) 睡眠段階遷移時の心拍変化に着目した睡眠段階推定技術 情報処理学会論文誌 9 4 6-10

297. 福田英克・木村玄次郎(2012) 心拍変動解析による自律神経機能評価と予後予測 医学のあゆみ 243 5 449-455

298. 早野順一郎(2002) 最新の心臓電気生理学的検査 心拍変動解析による予後予測 臨床病理レビュー 117 107-116

299. 小野靖彦(1988) 心電図R-R間隔の変動の周波数分析(自律神経機能検査としての検討) 日本小児循環器学会雑誌 4 2 255-259

300. 宮谷将太・藤原幸一・加納学(2018) Denoising autoencoderに基づく心室期外収縮を含むRR間隔データ補正 人工知能学会全国大会論文集 32 1-4

301. 携帯心電図に関する日本心電学会ガイドライン作成委員会(2006) VII. 心拍変動解析 心電図 26 6 911-915

302. 細谷志帆・佐藤洋一郎・河口明人(2017) 青年期における脈波速度と交感神経活動との関連およびその性差 理学療法科学 32 2 273-278


トップへ戻る   サイトマップ